![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
フロリバンダローズ1(四季咲き中輪房咲きバラ)
シティ オブ ロンドン (city of london) |
||
![]() |
ソフトな花色と、花びらの繊細な質感の調和のみごとさはほかに類をみない。つぼみから、開ききるまでのどの段階も美しい。ただし夏の暑さに弱く、秋は咲きにくい。寒冷地向き | |
⇒シティ オブ ロンドン を探す
![]() |
モナ リザ (mona lisa) |
||
![]() |
花径10cmほど、花弁数20〜25枚で、フロリバンダにしては大輪。やわらかなオレンジ黄色で、緑が朱桃色がかる。樹形はコンパクトで、葉も葉脈がはっきりして美しい。甘い香り。 | |
⇒モナ リザ を探す
![]() |
シャンパン カクテル (champagne cocktail) |
||
![]() |
春には鮮やかな赤色をのせ、秋には黄色みを深め、色合いが変化する。中輪で花弁は20枚くらい。ティーの香りが豊かで、切花にしても美しい。樹形は直立性で大きく育つ。 | |
⇒シャンパン カクテル を探す
![]() |
ミセス アイリス クロウ (mrs. tris clow) |
||
![]() |
甘くやわらかい色調と、愛らしい花形が魅力。花つきがよく、香りもすばらしい。雨には強いのでガーデンローズとしての魅力は十分。ひっそり咲いても人目をひく花。 | |
⇒ミセス アイリス クロウ を探す
![]() |
エーデルワイズ (edelweiss) |
||
![]() |
色は白というより象牙色で、弁質がよいのが特徴。花形9〜10cm、樹形はコンパクトでまとまりがよい。多花性で寒さに強く、夏にはむしろ生長が鈍る。ムスクの香りをもつ。 | |
⇒エーデルワイズ を探す
![]() |
プリンセス ミチコ (princess michiko) |
||
![]() |
黄色みを帯びたオレンジ色の花の中心に、ほんのわずかな黄色の目を見せる。花径10cm、弁質がよく、秋にも房になって咲く。美智子さまにちなんで名づけられた。樹高120cm。 | |
⇒プリンセスミチコ を探す
![]() |
花霞 (hanagasumi) |
||
![]() |
半八重、平咲きのやさしげでどこか日本的な情緒を持つ花。クリーム白地に弁端からピンクをにじませる。多花性で、花径は7〜8cm、樹高は1mくらいで、横張りになる。 | |
⇒花霞を探す
![]() |
マーガレット メリル (margaret merril) |
||
![]() |
大輪、半八重でわずかにピンクを漂わせる。半開きのときが美しい。長い花首をしゃんと伸ばし、濃い緑のつややかな葉を茂らせる。イギリスなどの各国で芳香賞を受賞。遅咲き | |
⇒マーガレットメリルを探す
![]() |
サプライズ (surprise) |
||
![]() |
目にも鮮やかな純黄色。花径は7cmで多花性、房咲き。半横張り性で樹高は1mくらい。株はよくまとまる。香りは少ないが、雨にも強く、作りやすい品種 | |
⇒サプライズを探す
![]() |
バイ アポイントメント (by appointment) |
||
![]() |
かげりのあるアプリコットの花は中心が濃く、外弁を薄くして開花する。その上品な美しさは忘れがたい。中輪で多花性。雨に強く、秋にも房咲きになるのが魅力。香りはさわやか | |
⇒バイアポイントメントを探す
![]() |