美しいバラをお家で育ててみませんか?
Plants-styleトップへ
HOME MAIL ABOUT LINKS MAP
 
Plants-Style Category

◆ガーデニング用語

 ⇒あ行
 ⇒か行
 ⇒さ行
 ⇒た行
 ⇒な行
 ⇒は行
 ⇒ま行
 ⇒や行
 ⇒ら行
 ⇒わ・ん行

全国の植物公園

特集ページ

母の日特集

ROSE館Category

バラ作りのの基礎【上手なバラの苗の植え付け方法】

オールドローズ
イングリッシュローズ
つるバラ

HERB館Category

ハーブの基礎
各ハーブの栽培・管理

PLANTS館Category

観葉植物の基礎
各観葉植物の栽培・管理

ROSE館 Category

バラ作りのの基礎【上手なバラの苗の植え付け方法】

オールドローズ
  ファンタンラトゥール / アンナマリ ドゥ モントラベル / ナロウ ウォーター
  フェリシテ パルマンティエ / セレスシャル / 粉粧楼
  ポンポン ドゥパリ / オノリーヌ ドゥ ブラバン / コント ドゥ シャンボール
  エメ ヴィヴェール / スタンウェル パーペチュアル / シャルル ドゥ ミル
  マダム ゼトマン / アンリ マルタン / カマユー / レダ / カザンリク
イングリッシュローズ
 シャリファ アマス / ヘリテイジ / スイート ジュリエット / イブリン / ルドゥテ
 パーディータ
つるバラ
 つるサマースノー / アンクル ウォルター / スパニッシュ ビューティー / ドルトムント
 ピエール ドゥ ロンサール / 羽衣

バラ用語ミニ辞典

新苗

前年の7月〜8月に芽接ぎ、または12月〜1月に接ぎ木(切り接ぎ)された苗

大苗

新苗を冬まで栽培した苗。半ば成木なので苗自体に力があり育てやすい

一番花

春、秋の花の季節に最初に咲く花。一般に花径が大きく美しい

四季咲き

肥料、日当たりなどの条件を満たせば、春〜晩秋まで花をつけること

返り咲き

一番花のあとも、繰り返して花をつけること

フェインディング

花色が咲き終わりにかけて美しい色合いに変化、退色していくこと

摘蕾

一枝に一花咲かせるために、元気なつぼみを残して他のつぼみを摘み取ること

誘引

つるバラの枝を這わせたい方向や場所に導き、細い縄などで縛りつけること

マルチング

乾燥防止や地温を一定に保つため、株元にワラやピートモスをひくこと

▲PAGE TOP
▲HOME




楽天ブックスで探す
楽天ブックス







Copyright (C)2007 Plants-style. All Rights Reserved.