Plants-Style Category
◆ガーデニング用語
特集ページ
|
CLIMBING ROSE
ローズガーデンの雰囲気を盛り上げるのに欠かせないのがつるバラです。玄関にバラのアーチがあったり、家の壁や柵にバラが絡みついていると、付近を通るだけで幸せな気分になります。大きく育つバラはそぐわないと、躊躇している人も居るかもしれませんが、ポールなどに絡ませて、空間を立体的に演出することができるつるバラはむしろ、狭い庭にこそ取り入れやすいバラと言えます。 植えるときは仕立て方をあらかじめ決めてから品種を選び、大きなフェンスには中輪のものを、アーチなどに2品種植えるときは組み合わせに注意します。 ⇒バラ用語ミニ辞典
当ページで紹介しているつるバラ一覧
⇒バラの苗の上手な植え方はこちらのページで紹介しています
(CL.Summer Snow) |
|
つるサマースノーを探す
 |
花径5〜6cmのまぶしいほどに純白な花。一枝に10〜30輪の花をつける。枝はよく伸び、トゲが少ないので扱いやすい。ウィーピング(懸崖仕立て)に適する。四季咲き性がある |
|
|
(Uncle Walter) |
|
アンクルウォルターを探す
 |
鮮やかなピロード赤で堂々とした風格のあるバラ。花径13cm、花弁数30枚の大輪で、花形は花弁がとがった剣弁高芯。弁質がよく、寒さにも強く丈夫。葉は照り葉で美しい。 |
|
|
(Spanish Beauty) |
|
スパニッシュビューティーを探す
 |
花径12cmで弁端しがウェーブする独特な花形が魅力。枝葉よく伸び、きわめて早咲きで、5月の初めから咲き始める。香りはダマスクの香りでむせるように豊か。一季咲き |
|
|
(Dortmund) |
|
ドルトムントを探す
 |
花の中心部が淡いクリーム色で、開花とともに白くなる。花径9〜10cmの房前で、花もちがよい。とがった長いつぼみも上品。樹勢は旺盛で4〜5mにもなる。遅咲き |
|
|
(Pierre de Ronsard) |
|
ピエールドゥロンサールを探す
 |
たくさんの花びらを重ねて、クラシカルな花が重たげに咲く。中心を淡いピンクに染めた大輪の花は、濃厚なダマスクの香り。花径13〜14cmで花つきがとても良い。 |
|
|
(Hagoromo) |
|
羽衣を探す
 |
きれいなピンクの花は裏弁がやや濃く、剣弁高芯の花形。花径は13cm、花弁数25〜40枚くらいの大輪で花数も多い。四季咲きで寒さに強く、枝は3メートルほどに伸びる。香りはソフト |
|
|
▲PAGE TOP
▲HOME
|